
谷川岳一ノ倉沢①
- tsunanbc
- 2024年6月18日
- 読了時間: 2分
一年に一回以上行いたい輪行ライドで
今回は群馬県谷川岳一ノ倉沢へ。
水上町の国道921を走ります。
さて、ルートは?
津南町からググると片道100km弱!
自走で行けるのか?あと10才若ければ。。。
ということでシックスホイール🚗&🚲
🚃も取り入れてと。
上越線だと石打駅が津南から一番近いようです。
時刻表の確認!7:45の上りでいけば
14:00頃着の下りで帰って来れる!
さぁ、出発です。
早番のカミさんを送り出しこちらも出発!
早めに出発できたので石内駅をスルーして
岩原スキー場前駅まで辿り着けました。

JR貨物も見れました

爽やかな月曜日
8:18の水上行に乗れました。
輪行は混んでいると嫌なものですが取り越し苦労ということで。
ワンマンカーです。
車掌が乗客をしっかりと確認して搭乗後乗車券を発券してくれます。
しかし、どこまでですが?の問いに
よく分からないんだけど、水上の前くらいまで!
分からないんですか?
ハッキリと分からないんだけどその辺で自転車に乗ろうかと
車掌は頷きながら湯檜曽ですね。降りる駅で料金が違うんですよ。
多分そこです。
ま、こんな乗客いないですよね。

切符回収箱へ
無人駅でした。乗降者は私一人でしょうか。
自転車を組み立てます。
あ〜

また、ボトル忘れたけど輪行袋をセット!
とりあえず走りだします。
Comments