top of page

#粟イチ 粟島まで

  • tsunanbc
  • 2024年5月7日
  • 読了時間: 2分

サイクリストには色んな一周"〜イチ"があります。


湖、山、島などなど一周。新潟の島は?


世界遺産登録を目指す佐渡ヶ島と粟島!


今回は粟島一周#粟イチ を目指します。


早速、スマホでフェリーの時間を確認


GWは9:40に岩船港から粟島港へ高速船が出ています。


一周走ってご飯を食べて帰りは15:15でどうでしょうか?


島の周囲は23km、道路としては19kmくらい


のんびり走れそうです。


でも遅れたら、泊まり!と思うと少しドキドキ


考えるだけで嬉しくなります。



自転車を積んで出かけます。


フェリーに自転車をそのまま持ち込めます。



粟島フェリーの運行はホームページの運行表を確認ください。


高速フェリーは予約必要ですよ!


岩船港到着!


これに乗るのか!


と思うも普通船"ニューあわしま"でした。


チケット売り場にて"粟島まで、大人一人"


"ご予約は?" "していません"


聞けば、高速船は要予約とのこと。


今回は空いているので大丈夫でした。


予約を忘れずに入れておきましょう!


さぁ、乗船です。



こんな看板も有りますがなんだかフリーな感じで


時間もなんとなくって感じで乗船が始まっていました。


釣り人が嬉しそうにビール片手にデッキ席に座っています。


でも、人が多くなるなと席を譲る優しさもあり!


ビールを羨ましくみながら1時間の船旅です。



快晴の日本海!後ろの山は本州


粟島は粟島浦村 岩船郡です。



 
 
 

Comments


  • Facebook

©2020 by つなんバイシクルクラブ TBC。Wix.com で作成されました。

bottom of page